成果物

機能安全システムワーキンググループ

機能安全対応のための解説書(ソフトウェア・パーティショニング編) (2013/2/28発行)
機能安全対応のための解説書(ソフトウェア編) (2013/8/28発行)
ソフトウェアチェックリスト(Part6) (2013/8/28発行)

機能安全マイコンワーキンググループ

機能安全対応のための解説書(マイコン編) (2013/3/25発行)
機能安全対応のための解説書(ASIC編) (2013/4/01発行)

機能安全ソフトウェアワーキンググループ

■ 機能安全対応基盤ソフトウェア仕様書(アーキテクチャ設計編) (2013/3/15発行)
■ 機能安全対応基盤ソフトウェア要件定義書 (2013/3/15発行)

機能安全プロセスワーキンググループ

機能安全支援テンプレート記入ガイド 支援プロセス・検証編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート記入ガイド ツール認定編 (2013/3/08発行)
機能安全テンプレート概要書 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート 構成管理計画編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート 変更管理計画編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート 文書管理計画編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート 検証レビュー編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート 確証レビュー編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート テスト編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート 統合テスト編 (2013/3/08発行)
機能安全支援テンプレート ソフトウェアツール認定編 (2013/3/08発行)
機能安全対応のための解説書(プロセス編) (2013/8/28発行)
ソフトウェアチェックリスト(Part8) (2013/8/28発行)

機能安全実証実験ワーキンググループ

機能安全技術テンプレート記入ガイド システム開発 技術安全コンセプト編 (2013/3/08発行)
機能安全技術テンプレート記入ガイド ハードウェア開発編 (2013/3/08発行)
機能安全技術テンプレート記入ガイド ソフトウェア開発編 (2013/3/08発行)
機能安全テンプレート概要書 (2013/3/08発行)
機能安全技術テンプレート システム開発編 (2013/3/08発行)
機能安全技術テンプレート ハードウェア開発編 (2013/3/08発行)
機能安全技術テンプレート ソフトウェア開発編 (2013/3/08発行)

機能安全ワーキンググループ

■ 機能安全対応のための解説書
■ 機能安全テンプレート概要書
■ 機能安全技術テンプレート記入ガイド
■ 機能安全支援テンプレート記入ガイド
■ 機能安全対応基盤ソフトウェア要件定義書 Ver.1.0
■ 機能安全対応基盤ソフトウェア仕様書 アーキテクチャ設計編 Ver.1.0
■ ソフトウェアパーティショニングガイドVer.2.0
■ ISO 26262-6 モデル適用ガイド Ver.1.0
■ ISO 26262-6 モデル適用ガイド(付録)Ver.1.0
■ 安全性論証に使うSTAMP/STPA ~自動車編~Ver.1.0
■ 車載制御ソフトウェアの安全分析に用いる故障モード導出の手引きVer.1.0
■ 機能安全デザインパターン活用ガイドVer.1.0
■ 機能安全デザインパターン活用ガイド【附属書】
  ~機能安全デザインパターン SysML ツールガイドVer.1.0~
■ 機能安全規格活用ガイドVer.2.0
■ 機能安全デザインパターン活用ガイドVer.2.0

車載LANワーキンググループ

■ FlexRay推奨アプリケーション定義書Ver.1.0
■ FlexRay推奨スケジュールパック定義書Ver.1.0
■ FlexRayネットワーク要件定義書Ver.2.0
■ FlexRayネットワーク要件定義書Ver.3.0
■ FlexRayコモンモード・チョークコイル(CMC)モデル要求仕様書Ver.1.0
■ FlexRayツェナー・ダイオード(ZD)モデル要求仕様書Ver.1.0
■ FlexRay BDモデル要求仕様書 Ver.1.0
■ BDモデル妥当性確認テスト仕様書Ver.1.0
■ FlexRayワイヤハーネスモデル要求仕様書ver.1.0
■ FlexRayワイヤハーネスモデル妥当性確認テスト仕様書ver.1.0
■ CAN FD推奨アプリケーション定義書Ver.1.1
■ CAN FD推奨回路仕様書 Ver.1.0
■ CAN FD推奨配索設計基準書 Ver.2.0
■ CAN FD配索評価基準書Ver.1.0
■ CAN FD RSC導入プロセス定義書Ver.1.0

Bluetoothコンフォーマンスワーキンググループ

■ Bluetooth車載要件定義書Ver.1.0/Ver.2.0
■ Bluetoothコンフォーマンス試験仕様書Ver.1.0/Ver.2.0

持込機器インターフェイスワーキンググループ

■ Wi-Fi機器の車両への搭載に関する設計指針Ver.1.0/Ver.1.1

次世代高速LANワーキンググループ

■ 車載Ethernet_ネットワーク構成定義書 Ver.1.0/Ver.2.0
■ JASPAR車載Ethernetソフトウェア要件定義書Ver.1.0/Ver.2.0
■ JASPAR車載EthernetPHY要件定義書Ver.1.0
■ JASPAR車載Ethernetスイッチ要件定義書Ver.1.0
■ 車載EthernetFEFA推奨配策要件定義書Ver.1.0
■ 車載Ethernet_OABR_推奨配策要件定義書Ver.1.0
■ 車載EthernetGEPOF配策要件定義書 Ver.1.0
■ JASPAR100BASE-T1推奨配索要件定義書Ver.1.0
■ 車載Ethernet推奨回路仕様書Ver.1.0
■ 車載Ethernet評価基準書Ver.1.0
■ 車載ネットワーク調査報告書Ver1.0
■ 1対N実証検証 検査結果報告書Ver.1.0
■ JASPAR車載EthernetVLAN適用ガイドラインVer.1.0
■ JASPAR車載EthernetTLS適用ガイドラインVer.1.0
■ JASPAR車載Ethernetフィルタリング適用ガイドラインVer.1.0

情報セキュリティ推進ワーキンググループ

■ JASPARメッセージ認証要求仕様書Ver.2.0
■ JASPARメッセージ認証評価規定
■ JASPAR情報セキュリティ ECU設計要件定義書Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ Auto-ISAC Executive Summary 要求分析書Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ NHTSA Best Practice要求分析書Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ UNECE WP29要求分析書Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ プライバシ対策ガイド Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ ソフトウェア更新システム セキュリティ要求分析書 Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ ソフトウェア更新システム 暗号化要求仕様書 Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ ソフトウェア更新システム セキュアチャネル要求仕様書 Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ ソフトウェア更新システム デジタル署名要求仕様書 Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ ソフトウェア更新システム 識別・認証要求仕様書 Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ ソフトウェア更新システム 機器認証要求仕様書 Ver.1.0

情報セキュリティ技術ワーキンググループ

■ メッセージ認証技術解説書Ver.1.0
■ メッセージ認証技術要件定義書Ver.1.0
■ 鍵管理ガイドライン(解説書)Ver.1.0
■ 鍵管理ガイドライン(要件解説書)Ver.1.0
■ ファジングテストガイド Ver.1.0
■ JASPAR 情報セキュリティ ファジングテスト実施ガイド(車載機器評価編) IEEE802.11・Bluetooth
■ JASPAR情報セキュリティECU間認証技術解説書Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ セキュアブート技術解説書Ver.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ要件定義ガイドVer.1.0
■ JASPAR情報セキュリティ要件定義事例集(LKASシステム編)
■ JASPAR情報セキュリティ要件定義事例集(OTAシステム編)
■ 車載通信向けIDPS技術解説書

OTA技術ワーキンググループ

■ OTAソフトウェア更新 システム分析書Ver.1.0
■ OTAソフトウェア更新 要件定義事例集Ver.1.0

情報セキュリティ実証ワーキンググループ

■ 情報セキュリティ メッセージ認証技術要件定義書_v1.0 (2015/3/20 発行)
■ 情報セキュリティ 鍵管理ガイドライン(要件定義書)_v1.0 (2015/3/20 発行)
■ 情報セキュリティ 鍵管理ガイドライン(解説書)_v1.0 (2015/6/5 発行)
■ 情報セキュリティ メッセージ認証技術解説書_v1.0 (2015/6/5 発行)
■ ファジングテストガイド_v1.0 (2015/5/13 発行)

ソフトウェアワーキンググループ

■ 自動車用車載制御ソフトウェア評価基準書 Ver1.0 (2012/12/18発行)
■ 自動車用車載制御ソフトウェア評価基準書
(ボディ電装制御系アプリケーション) Ver1.0 (2012/12/18発行)

FlexRay配索ワーキンググループ

■ FlexRay配索評価基準書Ver1.0 (2010/ 2/12 発行)
■ FlexRay推奨配索仕様書Ver1.0 (2010/ 2/12 発行)

FlexRay回路ワーキンググループ

■ FlexRay評価基準書Ver.1.0 (2007/ 6/ 1 発行)
■ FlexRay推奨回路仕様書Ver.1.0 (2007/ 6/ 1 発行)
■ FlexRay推奨パラメータ定義書Ver.1.0 (2006/12/22 発行)

FlexRayコンフォーマンスワーキンググループ

■ FlexRayデータリンク層コンフォーマンステスト仕様書Ver1.0 (2008/12/18 発行)
■ FlexRay物理層コンフォーマンステスト仕様書Ver1.0 (2008/12/18 発行)

FlexRayツールワーキンググループ

■ FlexRayパラメータ設計エディタツール仕様書Ver1.0 (2009/10/16 発行)
■ FlexRay_ロギングデータフォーマット仕様書Ver.1.0 (2007/ 3/26 発行)
■ FlexRayネットワーク記述フォーマット仕様書Ver.1.0 (2009/11/ 4 発行)

マイコンワーキンググループ

■ デバッグインタフェース要件定義書Ver1.0 (2011/ 1/18 発行)
■ デバッグインタフェース半導体仕様書Ver1.0 (2011/ 1/18 発行)
■ デバッグインタフェースツール仕様書Ver1.0 (2011/ 1/18 発行)
■ デバッグインタフェースツール評価基準書Ver1.0 (2011/ 1/18 発行)

国プロ推進ワーキンググループ

■ 自動車用制御基板ソフトウェア推奨要求定義書カーネル編_Ver1.0 (2010/ 1/20 発行)
■ 自動車用制御基盤ソフトウェア推奨要求定義書_ソフトウェアアーキテクチャ編_Ver1.0 (2010/ 3/12 発行)
■ 自動車用制御基盤ソフトウェア推奨要求定義書_RTE編_Ver1.0 (2010/ 3/12 発行)
■ 自動車用制御基盤ソフトウェア開発ツール推奨要求定義書ECU Configuration Tool編ver.1.0 (2010/ 3/31 発行)
■ 自動車用制御基盤ソフトウェア開発ツール推奨要求定義書ECU Configuration Tool-ECU Generation Tool間インタフェース編ver.1.0 (2010/ 3/31 発行)
■ 自動車用制御基盤ソフトウェア開発ツール推奨要求定義書System Design Tool-ECU Extract Tool間インタフェース編ver.1.0 (2010/ 3/31 発行)
■ 自動車用制御基盤ソフトウェア開発ツール開発ガイドラインパラメータ設定編ver.1.0